判決が…
宮崎で奥さんと義母と自分の子供を殺めたって事件の裁判でさ…
あっ、もしよければ“宮崎 元自衛官 殺害”とかで検索して頂ければ出ると思います。
子供までってのがネックだったのだろうけど、被害者の方が裁判の再審を求めたというのを去年みた。。。
結果としては再審請求は棄却され死刑が確定したみたいで…
1審の裁判員裁判制度でも死刑だったみたいだけど…
事件がおこってスグに思ったね。
家庭内に居場所がなかったんだろうな…って。
友達とかも少なかったのかな…って。
なんつーかさ、
容疑者へ手厚い判決というか裁判の流れみたいなのは嫌いなんだけど、合わせて言えば死刑否定論者でもないのだけれど…
この容疑者は少し可哀想に思った。
本人の書記で死刑を受け入れるのは分かったけど、被害者遺族への謝罪の気持ちはもちろん、自分の弟達がこの先に犯罪者の家族という境遇に立たされ困難な人生を歩むだろうという思い…
いやね、殺された人達の気持ちはどうなるって言えばグウの音も出ないのですがね…
なんつーかさ、
義母の執拗な叱責とかも重なったんでしょ?
真面目に働いてさ…
可哀想だなって思ってね。
死刑にするな!とかじゃなくてさ…
被害者遺族も再審を手紙で懇願したらしいじゃないですか…
せめて再審してやれよ!とは思うね。
子供を殺めたのは酷いと思う。
子供に罪はない。
1審の裁判員制度で死刑の判決になったのも理解してる…
結局、最高裁での死刑判決を上告したが否決で確定…
なんだかなー。
他の方のブログでさ、コメント欄に容疑者の幼少期の頃やそのご家族までも知ってらっしゃる方のコメントがあったのさ。
すごい真面目で遊びも知らずに自衛隊に入って、出会い系で知り合ってしまったばっかりに…
的なコメントも拝読してね。
やっぱり近所でも真面目で良い子の評価だったんだなー、って思ったね。
まぁ実際に会った事があるわけでもないんだけどさ、事件直後に容疑者が建設会社に勤めてたって事で同業だからTBSから取材の電話が会社にあったのさ…
何にも知らないから受けれなかったけどね。
その前記のブログを拝読してさ、コメントも圧倒的に死刑判決は重すぎるってのだったのね…
何のための司法だって。
うん。
すごいよく分かる。
たぶんコメント書いた人たちも子供に罪はないってのも分かった上だと思う。
事件の内容や裁判の内容、容疑者や被害者遺族の書記等を見れば分かってもらえると思う。
多くの人達が“再審してやれよ”って言うと思う。
自分は声を大にして言いたい。
見ず知らずの容疑者だけど、
まったくの他人だけど、
この刑がこのまま執行されたら日本の司法は大丈夫か?としか思えなくなる。
どうか再審してもらいたい。
最近のコメント